2002.1.13 (Sun)
「天気は良い」と言う予報を信じて登ってみました。
登山者の多さにびっくりしましたよ。延べで50人位に会いました。私も含めて、山好きな人は大勢いるんですね。
山頂気温マイナス1度。温度計は雪の中に埋まっていたので、たぶん雪温でしょう。
風が少しあったので、山頂での体感温度はマイナス5度位でしたね。
ガスがかかって、展望は皆無・・・とっても残念でした。

 
左は1合目。これを見ただけで、いかに雪が多いか分かるでしょう。
雪質はいわゆる「腐れ雪」⇒重た〜い雪です。右は3合目。

 
4合目の標識が埋まりかけてます。気温が高いのでアイスバーンも無く、歩くのに問題は無いんですが、
気を付けて歩かないと、穴にズボ〜っと膝上まではまり込むことになります。


北壁を登る登山者が見えるだろうか?
3パーティー程が登っていたが、今日のように気温が高い時は危険なんですがねぇ。

 
6合目から見下ろす元谷と宝珠尾根。6合目避難小屋は、まだ埋まっていませんでした。

 
7合目付近を登る登山者(7合目標識は雪の下で確認出来ず) 右は草鳴社ケルン。

 
8合目の標識は殆ど埋まりかけ・・・9合目付近の木道は埋まってます。どこを歩いても同じ、って感じかな?

 
ダイセンキャラボクも雪の下。寒さを感じてもらえますか? 右の案内板も芸術作品になってますね。

 
常連さんがいつもスコップで掘ってくれてるお陰で、なんとか1階の入口から入れます。
私も少し手伝いました    小屋の中から見るとこんな感じです。

 
小屋は雪で埋まっているんですよ。12月の写真と比べて下さい。
窓も埋まっているので、当然、小屋の中は暗〜い。2階の入口も掘り出しました。

 
人が余り歩いていない行者谷コースに下山しました。 冬木立はじ〜っと春を待ってます。


元谷から見上げる北壁。ガスがかかっていて、これが精一杯の写真です(^^ゞ

 
雪の中の大神山神社。 参道にたたずむ(座っているけど)、凛々しいお顔のお地蔵さん。
(私のお気に入りです)


>>登山口  >>Top


inserted by FC2 system