2003.8.13 (Wed)

登山口気温17度、山頂小屋気温16度。 晴れのち曇り、微風。

8月とは思えない涼しい一日、大山夏山登山道をゆっくり登って来ました。


大山橋から ツリフネソウ
大山橋から眺める稜線。 ツリフネソウ(ツリフネソウ科)は不思議な形・咲き方をしていますね。

コウゾリナ  オオカニコウモリ
満開のコウゾリナ(キク科) と これから咲き始めるオオカニコウモリ(キク科)
オオカニコウモリの写真にマウスポインタをそっと合わせて下さい。

分岐 弓ヶ浜
5合目上の元谷への分岐点。 なんとか弓ヶ浜が展望出来ます。

クサボタン シオガマギク
クサボタン(キンポウゲ科)は満開です。 数は少ないですが、シオガマギク(ゴマノハグサ科・別名トモエシオガマ)も満開です。 名前の由来は「塩を作っていた塩竃(しおがま)は、浜辺でとても綺麗な景色でした。 この花は葉まで綺麗 、ハマデキレイ、浜で綺麗はシオガマ」 う〜〜ん、先人の想像力に脱帽です。

6合目 8合目
6合目避難小屋は賑わっています。 右は8合目です。

北壁
8合目から眺める北壁。

9合目 サラシナショウマ
9合目 と サラシナショウマ(キンポウゲ科)のアップです。

アキノキリンソウ  シコクフウロ
アキノキリンソウ(キク科・別名アワダチソウ)がそろそろ咲き始めています。春に咲く黄色い花「キリンソウ(ベンケイソウ科)」に似ているところからの命名です。  右はお馴染みのイヨフウロ(シコクフウロ)

山頂小屋  ヒトツバヨモギ
山頂には、見た感じ200人くらいかな?  ヒトツバヨモギ(キク科)は、たかがヨモギなれど亜高山帯にしか生育しないヨモギなのです。。。

剣ヶ峰
弥山から眺める剣ヶ峰

キュウシュウコゴメグサ お花畑
キュウシュウコゴメグサ と 山頂台地のお花畑 〜 満開のシモツケソウ。

山頂台地
山頂台地のダイセンキャラボクは、もう直ぐ赤い実を付けます。

行者谷コース 神社
私の好きな行者谷コースを下山しました。 大神山神社の裏手に降りて来ます。

ソバナ お地蔵さん
白いソバナも有りました。  いつものお地蔵さんの横顔です。

南壁  
 帰り道
 
 鍵掛峠からの南壁

 
 クリックすると
 奥大山スキー場から。

 


>>登山口  >>Top


inserted by FC2 system