2006.10.8 (Sun)

昼前からでも登れる近場の山を考え、岡山県立森林公園を一周して来ました。

晴れ時々曇り。 雲が厚くて、遠望は残念ながら・・・  稜線では、涼しい風。

森林公園入口 登山道
森林公園入口 雑木林の歩き易い登山道
左の写真をクリックすると、園内地図ですが、外周を時計回りで歩きました。

標識 ツルアリドオシ
登山道には、分かり易い標識が多い。 ツルアリドオシの実は、おへそが2つ (^^)
2つの花から1つの実が出来るからです。

泉山 ユキザサ
稜線に出ると展望が広がる。 ユキザサ(ユリ科)の実

きたけ峰 センブリ
森林公園内の最高峰 きたけ峰(1108m) センブリ(リンドウ科)
センブリの写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、幾何学的なところが好きです。

ホクチアザミ 千軒平から
ホクチアザミ(キク科) 千軒平(1090m)
右の写真にマウスポインタをそっと合わせると、千軒平からの展望ですが、蒜山越の大山は雲の中。

縦走路 オオナルコユリ
落ち葉の香りが気持ちよい縦走路 オオナルコユリ(ユリ科)の実

マツムシソウ もみじ平
マツムシソウ(マツムシソウ科)
命名は、マツムシが鳴く頃に咲くから(?)
もちろん、モミジが多いもみじ平(1059m)
奥に見えているのは小さな避難小屋。
マツムシソウの写真にマウスポインタをそっと合わせると、アップです。 

縦走路 ブナの木
「整備され過ぎ」の感がする縦走路 象に見える(?)ブナ

県境三叉路 サンインヒキオコシ
県境三叉路の避難小屋 サンインヒキオコシ(シソ科)

すずのこ平 ぶなの平園地
すずのこ平(1080m) 雲が厚くて、展望無し ぶなの平園地

アキノウナギツカミ マユミ
アキノウナギツカミ(タデ科) 4つに割れるマユミ(ニシキギ科)の果実


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system