2006.1.15 (Sun)

今年初めての登山は、やっぱり大山です。
大山が待っていてくれたのか、「この時期に、こんなに良い天気でいいの?」という感じでした。

登山口気温ー1度、午前中は快晴、微風。 暖かい登山日和でした。

1合目 ヤドリギ
1合目 ニコニコ顔のヤドリギ(ヤドリギ科)の実

2合目 ヤドリギ
2合目 アカミヤドリギ(ヤドリギ科)の実

別名:オオカメノキ。個人的にはバニーガール!? 樹氷
もう春の準備 ムシカリ(スイカズラ科)の冬芽 樹氷
樹氷の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 何度見ても見飽きませんね。

5合目 三鈷峰
5合目 5合目から眺める朝の三鈷峰

6合目避難小屋 ブロッケン現象
なんとか中に入れる6合目避難小屋(−3度) 神秘的なブロッケン現象(御来迎・ごらいごう)

三鈷峰
三鈷峰まで、雲の上を歩いて行けそう・・・

ブロッケン現象(7合目付近)  
 下界の気温が
 高い為と思われる  
 大量のガスが発生
(上から見れば雲海)
 
 そのお陰で
 6合目から
 8合目まで、ず〜っと
 ブロッケン現象
 遭遇しました。


   
 これだけでも
 満足の山行。
写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、        
 

 
 ブロッケン現象
 自分の影で発生すると
 思っていましたが、
 山の影などでも
 見られるんですね。
 
 
 
 草鳴社ケルンの右に
 剣ヶ峰による
 ブロッケン現象を
 初体験する。


 
 まるで、大山に逝った
 多くの登山者の霊を
 慰めているようでした。
草鳴社ケルン

宝珠尾根と三鈷峰 8合目
宝珠尾根と三鈷峰 8合目

北壁
8合目上から展望する北壁

9合目 剣ヶ峰
9合目 9合目上から眺める剣ヶ峰

         
山頂避難小屋 食事
全部は埋まっていない大山山頂避難小屋 快晴なので、雪のベンチを作って昼食
山頂避難小屋の写真にマウスポインタをそっと合わせると・・・ 1階からも2階からも入れます。 

 

山頂からの展望  
 
 大山山頂からの
 雄大な展望  
 

 
 
 
 
 
 
 1月中旬に
 こんな展望に
 巡り逢えるとは
 幸運です。
 

弥山から 剣ヶ峰
弥山(三角点・1709m)からの展望 剣ヶ峰(1729m)


弥山の少し先からの展望に、満足して下山です。


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system