2006.6.28 (Wed)

「梅雨の合間の晴れ」という天気予報を信じて、
下蒜山に昇る朝日を拝もうと早朝から登って来ました。

百合原牧場登山口〜上蒜山〜中蒜山〜下蒜山〜犬挟峠登山口からは、デポしておいた自転車にて、約11km快走。
登山口気温19度、曇り時々雨、微風。

百合原牧場登山口 ササユリ
上蒜山登山口(百合原牧場 午前3:15) 匂い立つ 闇夜のササユリ

上蒜山分岐 中蒜山
上蒜山(1202m) 残念ながらガスの中
下蒜山方向を見ながら、しばらく待ったが…
ご来光は諦めて、縦走することに。
中蒜山が見えてきた。

ヨツバヒヨドリ イブキトラノオ
ヨツバヒヨドリ(キク科) イブキトラノオ(タデ科)

ネバリノギラン サワフタギ
ネバリノギラン(ユリ科) サワフタギ(ハイノキ科)

中蒜山山頂 中蒜山避難小屋
中蒜山山頂(1122m) 展望無し 中蒜山避難小屋 (午前5:40)
避難小屋の写真にマウスポインタをそっと合わせると、内部です。

下蒜山 分岐
下蒜山を展望する。 塩釜登山口への分岐

下蒜山 フングリ乢
思ったとおり、下蒜山の真上に昇る太陽。 フングリ乢(たわ)

中蒜山 イワガラミ
中蒜山を振り返る〜好きな景色です。 装飾花が一枚のイワガラミ(ユキノシタ科)

ササユリ ササユリ
ササユリ(笹百合・ユリ科) 甘い香りが漂う ササユリ

ササユリ  
 葉がササの葉に
 
 似ているから…  
 
 

 
  
 複数咲く花よりも

 一輪の姿が

 清そで美しい。
 

中蒜山 ウリハダカエデ
中蒜山を振り返る。 ウリハダカエデの翼果(よくか)

下蒜山 ウツボグサ
下蒜山山頂(1100m) 午前7:10

ウツボグサ(シソ科)
山に咲く花は、背が低く花穂も短い。

雲居平 ハンカイソウ
雨の 雲居平(別名:乙女平)

ハンカイソウ(キク科)  なぜか、
「花の百名山」蒜山の花に選ばれている。

犬挟峠登山口 サイクリングロード
犬挟峠登山口 午前8:30 サイクリングロードに設置されている休憩所


−−− 秘密の場所に、花を見に行く −−−
トキソウ トキソウ
トキソウ(朱鷺草・ラン科) 朱鷺(トキ)の羽色に似ているところから命名

クモキリソウ クモキリソウ
大葉2枚が特徴の クモキリソウ

クモキリソウ(雲切草・ラン科)
蜘蛛の子に見える? でも、ユニークな形

蜘蛛の子を散らすように見えるので蜘蛛散り草が訛ってクモキリソウ。
蜘蛛を真っ二つにすると足が四本ずつになることから蜘蛛切り草
霧のかかるような場所に咲いているから雲霧草
諸説あるが、「蜘蛛切草」でなく「雲切草」としたのは、先人の粋なはからいであろう。


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system