2006.7.26 (Wed)

お花畑を楽しみにユートピア方面に登って来ましたが、
長雨・日照不足の為か、全体で7分咲きの感じでした。

登山口気温23度、ユートピア小屋気温20度、曇り、微風。

ユウスゲ ウバユリ
枡水原のユウスゲ(ユリ科 ・ 別名:キスゲ ウバユリ(ユリ科)
ユウスゲの写真にマウスポインタをそっと合わせると、アップですが、花期も終りです。

登山口 トチバニンジン
大神山神社裏の登山口 トチバニンジンの実(ウコギ科)

ノリウツギ クサアジサイ
ノリウツギ(糊空木・ユキノシタ科)
樹皮から、和紙をすくときの糊を取っていた。
クサアジサイ(ユキノシタ科)
白花は暑き山路を涼やかに  

標識 アクシバ(ツツジ科)
下宝珠越への標識 可愛いアクシバ(ツツジ科)
個人的には、「サザエさん」と呼んでいます。

ムラサキマユミ ハエドクソウ
ムラサキマユミ(ニシキギ科) ハエドクソウ(ハエドクソウ科)
根を煮詰めた汁ではえ取り紙を作ったのでハエドクソウ(蝿毒草)、ハエトリソウ(蠅捕草)と呼ばれます。

ホタルブクロ ヤマジノホトトギス
ホタルブクロ(キキョウ科) ヤマジノホトトギス(ユリ科)

シモツケ ヤマアジサイ
まだ咲いていたシモツケ(バラ科) 登山道に多いヤマアジサイ(ユキノシタ科)

崩壊箇所 ダイモンジソウ
崩壊箇所は、変化無し。 ダイモンジソウ(ユキノシタ科)

アサギマダラ ミヤマホツツジ
ノアザミアサギマダラ ホツツジ(ツツジ科)
右の写真にマウスポインタをそっと合わせると、雌しべが反り返っているミヤマホツツジ

クサボタン ユートピア小屋と勝間ケルン
クサボタン(キンポウゲ科) ユートピア小屋勝間ケルン

シモツケソウ ユートピア小屋
シモツケソウ(バラ科) ユートピア小屋を見上げる。

三鈷峰 イヨフウロ
小屋の中から眺める三鈷峰 イヨフウロ(別名:シコクフウロ・フウロソウ科)

ユートピア
 気温20度
 
 涼しいユートピア


 
 長引く梅雨の為か
   
 今年のお花畑は
 
 開花が遅れています。
 

 





 
 期待したコオニユリ

 まだ、蕾でした。

ナンゴククガイソウ
ナンゴククガイソウ(ゴマノハグサ科)  今年は花穂が短いように感じる・・・

オオバギボウシ ホソバシュロソウ
オオバギボウシ(ユリ科) ホソバシュロソウ(ユリ科)

ヤマオダマキ クルマバナ
ヤマオダマキ(キンポウゲ科) 最後の一輪? クルマバナ(シソ科)

コウゾリナ イワキンバイ
コウゾリナ(剃刀菜、髪剃菜 ・ キク科) イワキンバイ(バラ科)

モアイ像? キュウシュウコゴメグサ
モアイ像? キュウシュウコゴメグサ(ゴマノハグサ科)

砂滑り 工事中
予想より荒れていない砂滑り
快適に下山しました。
山下ケルン上部は、堰堤工事中ですが、
左側に迂回路があります。

ハナイカダ 大神山神社
ハナイカダ(ミズキ科)の実 ガスが迫る大神山神社


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system