2006.9.18 (Mon)

台風一過、快晴になると思い 大山(1709m) に登って来ました。
ところが山頂に近づくにつれ、ガスと強風が・・・

曇りのち小雨、山頂付近は強風。 登山口気温19度。

三の沢 登山口
台風一過の三の沢 大山夏山登山口

登山道 ヒカゲミツバ
台風の爪跡 折れた枝が登山道に。 ヒカゲミツバ(セリ科 別名:ミヤマゼリ)

1合目 オオカニコウモリ
久しぶりの1合目 オオカニコウモリ (キク科)
葉の形がカニの甲羅に見えたり、コウモリが羽を広げているように見える。
それでカニとコウモリを一緒にして名付けられた。

  
3合目 アキノキリンソウ
3合目 アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
(キク科 別名:アワダチソウ)
アキノキリンソウの写真にマウスポインタをそっと合わせると、アップです。
ベンケイソウ科のキリンソウに似て秋に咲くから。 キリンは「麒麟」ではなく「黄輪」かもしれません。

4合目 ゴマナ
4合目 ゴマナ(胡麻菜・キク科)
ゴマナの写真にマウスポインタをそっと合わせると、アップです。
葉の形がゴマの葉に似ているからだそうですが、私はゴマの葉を知りません。

5合目 シオガマギク
5合目 シオガマギク(ゴマノハグサ科)

弓ヶ浜  
 5合目上部から
 
 台風一過の弓ヶ浜
 



 
    
 白波が立ち
 
 クッキリと
 
 見えたのですが・・・

  
6合目 タンナトリカブト
6合目避難小屋(気温14度) タンナトリカブト(耽羅鳥兜・キンポウゲ科)
右の写真にマウスポインタをそっと合わせると、アップですが、
シベは少しグロテスクですね。 これが黄色だったら、もっと魅力アップだったかも??
《耽羅(丹那・たんな)は韓国の済州島の古い名前、同島が基準産地だからだそうです》

8合目 山頂避難小屋
ガスが濃くなってきた8合目 山頂避難小屋(気温12度)

山頂碑 行者谷コース
強風と崩落の危機に耐える山頂碑 行者谷コースを下山する。

  
元谷避難小屋 ミズヒキ
元谷避難小屋 ミズヒキ(水引・タデ科)
ミズヒキの写真にマウスポインタをそっと合わせると、撮影に苦労する小さい花のアップです。
名前の由来 〜 紅白の水引のように、花の上は赤く、下は白いんですよ。


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system