2007.5.16 (Wed)

13日に続いて、中蒜山(1122m)にガイドとして登って来ました。
某社の研修会の一環としての登山でしたが、39人に対してガイドは私一人。 少し疲れました・・・

曇り、登山口気温12度、稜線では強風。

休暇村蒜山高原から 1合目
休暇村蒜山高原東館から眺める蒜山三座 1合目手前  皆さん、まだまだ元気です。

ガマズミ 3合目
ガマズミ(スイカズラ科) 3合目で、最初の休憩

オオイワカガミ 5合目
オオイワカガミ(イワウメ科) 5合目の日留(ひる)神社
左の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 花びらのフリルが可愛いですね。

鎖場 チゴユリ
鎖場を登る。 かなり疲れが・・・ チゴユリ(ユリ科)
右の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 控えめなところが好みです。

9合目手前 中蒜山山頂
9合目手前 〜 かなりバテてますね。 中蒜山山頂  かなりの強風で寒かった・・・
右の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 グループごとに考えたプレゼンテーションが行われました。

上蒜山 大山山系
上蒜山のズーム 大山山系のズーム

カタクリ カタクリ
寒さの為、山頂付近のカタクリは閉じていました。 やっと開いていたカタクリ(ユリ科)

ナツトウダイ ナツトウダイ
下山時、2合目付近で見つけたナツトウダイ
〔夏灯台(燈台)・トウダイグサ科・有毒植物〕
緑色ののように見えているのは子房(しぼう)。
これは将来熟すと、やっぱりになります。
夏灯台とは、草姿が昔の灯明をおく「灯台」に似ているからで、海の灯台ではありません。
トウダイグサの仲間の中でも最初に咲くので「初トウダイ」から「ナツトウダイ」になったらしい。


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system