2007.7.25 (Wed)

お花畑の様子を見る為に、大山ユートピアまで登りました。
今年は開花が遅く、全体で3〜4分咲きといったところ。

曇り、登山口気温22度、微風。

ユウスゲ お地蔵さん
桝水原のユウスゲ(ユリ科 ・ 別名:キスゲ ) お地蔵さん おはようございます。
左の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 ユウスゲのアップです。

登山口 ソバナ
大神山神社裏の登山口 ソバナ(岨菜・キキョウ科) 

下宝珠越 宝珠尾根
下宝珠越 いつ歩いても気持ちの良い宝珠尾根

オオカニコウモリ ヤマツツジ
オオカニコウモリ(キク科) 葉の形が
蟹の甲羅、又はコウモリの翼に似ているから。
まだ咲いていたヤマツツジ
今年の花の開花時期は、異常です。

ホタルブクロ ミヤマホツツジ
ホタルブクロ(蛍袋・キキョウ科) ユニークな形のミヤマホツツジ(ツツジ科)
ホタルブクロの写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 中は、5角形なんですね。

ウスノキ 左下の大岩も、いずれ崩れ落ちるでしょうね
5角形のウスノキの実(ツツジ科) 崩壊箇所
右の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 南側が崩れて、登り易く(?)なりました。

上宝珠越 イワアカバナ
上宝珠越 イワアカバナ(アカバナ科)

勝間ケルン カラマツソウ
勝間ケルン カラマツソウ(唐松草・キンポウゲ科)

三鈷峰 ユートピア小屋
ユートピア分岐から眺める三鈷峰 オオバギボウシ(大葉擬宝珠・ユリ科)は満開

ナンゴククガイソウ ユートピア小屋
3分咲きのナンゴククガイソウ(ゴマノハグサ科) ユートピア小屋

シコクフウロ 象ヶ鼻から
シコクフウロ(別名:イヨフウロ・フウロソウ科) 象ヶ鼻(1550m)からの展望

キュウシュウコゴメグサ ダイセンオトギリ
キュウシュウコゴメグサ
(九州小米草・ゴマノハグサ科)
ダイセンオトギリ(オトギリソウ科)
ダイセンオトギリの写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 アップです。

イワキンバイ ダイモンジソウ
まだ咲いていたイワキンバイ(バラ科) ダイモンジソウ(ユキノシタ科)
ダイモンジソウの写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 アップです。

ヤマオダマキ ヤマオダマキ
ヤマオダマキ(キンポウゲ科) ヤマオダマキ 最後の一輪か?

砂すべりへ 砂田さんと加藤さん
上宝珠越から砂すべり 砂すべりの状態は、まずまずです。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 砂すべりの下で、砂田さんと加藤さんに会い、
情報交換しながら大山寺までご一緒しました。


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system