2007.9.12 (Wed)

海抜0mからの大山登山に、3年振りに挑戦しました。
今回は、JR大山口駅北西の海岸から登山口まで自転車で約15km・標高差770m。

海岸の気温20度、晴れ、微風。

大山口駅 国信神社
JR大山口駅 国信神社に車をデポする予定だったが、
スペースが無かったので海岸まで行く。

風車 海抜0m
風力発電の風車の下に車をデポ。 海岸で、海水を舐めてから出発。

大山 大山
大山は、遠い・・・ 大山山系を展望する。

標高300m 大山隠岐国立公園入口
標高500mかと思ったら、まだ300mだった。 大山隠岐国立公園入口

一丁地蔵 一丁地蔵
道路沿いに立つ一丁地蔵 ユニークな一丁地蔵
左の一丁地蔵の写真にマウスポインタをそっと合わせると・・・ 修理されている地蔵もあります。

大山寺旅館街 1合目
大山寺旅館街に到着(1時間50分も掛かった) (登山口気温18度) 1合目

ミヤマゼリ 3合目
ミヤマゼリ(別名:ヒガゲミツバ・セリ科) 3合目

オオカニコウモリ 5合目
オオカニコウモリ(キク科) 5合目

6合目 6合目から
6合目(気温19度) 6合目からの展望

シオガマキク ヤマウド
シオガマキク(塩竈菊・ゴマノハグサ科) ヤマウド(ウコギ科)

コウゾリナ アキノキリンソウ
コウゾリナ(キク科) アキノキリンソウ(キク科)

タンナトリカブト タンナトリカブト
タンナトリカブト(丹那鳥兜・キンポウゲ科) 今年は、沢山咲いていたタンナトリカブト

9合目 食べると、疲れが取れるようです。
9合目 ガスが湧いてきました。 ダイセンキャラボクの実は、美味しいですよ。

ホソバノヤマハハコ 山頂避難小屋
ホソバノヤマハハコ(キク科) 大山山頂避難小屋
山頂避難小屋の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 

剣ヶ峰  

 弥山(1709m)から
 
 剣ヶ峰(1729m)を
 
 展望する。
 
 

 
 
 マウスポインタをそっと
 合わせると、、、  

 剣ヶ峰に
 
 登山者が二人。
  

キュウシュウコゴメグサ ネジバナ(後方の花は、キュウシュウコゴメグサ)
キュウシュウコゴメグサ(ゴマノハグサ科) 山頂台地に咲くネジバナ(ラン科)

元谷避難小屋と北壁 お地蔵さん
元谷に下山する。 お地蔵さんは、新しい赤い帽子です。
とやま旅館のおばあちゃんが、大山寺付近のお地蔵さんの為に、30個も編んだそうです。

別れ地蔵の帽子は、毛糸を2玉使ったそうです。 風車
別れ地蔵を右へ 海岸には、多くの風車が・・・

風車 海
近くで見ると風車は、デカイ!! 帰りは、30分で海岸に到着。

大山  
 

 帰り道
   
 溝口IC付近から
 
 
 
 
 

 
 

 稲刈りが
 始まっていました。
 


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system