2007.9.5 (Wed)

那岐山滝山爪ヶ城(広戸仙)を縦走して来ました。
那岐山スタートの縦走は初めて・・・ 暑い一日になりそうだったので、先に自転車走行(約15km)です。

登山口気温22度、曇り時々晴れ、微風。

登山口 塩手池
金山林道の登山口(標高600m)
ここに車をデポして、自転車で出発。
塩手池から眺める、早朝の那岐連山

諾神社 地神様
諾(なぎ)神社(奈義町) 一汗かいて、やっと地神様に到着
後方の山の駅に自転車をデポして歩き始める。

キカラスウリ クズ
キカラスウリ(黄烏瓜・ウリ科) クズ(葛・マメ科)

登山口 蛇淵の滝
蛇淵の滝遊歩道から入山です。 蛇淵の滝
右の写真にマウスポインタをそっと合わせると・・・ 滝のアップです。

ツリフネソウ ヘクソカズラ
ツリフネソウ(釣舟草・ツリフネソウ科) 可哀相な名前のヘクソカズラ(アカネ科)
別名のサオトメバナに統一しましょう。

分岐 ツユクサ
右のBコース 涼しそうなツユクサ(露草・ツユクサ科)

黒滝分岐 黒滝
ちょっと、黒滝へ寄り道です。 黒滝 ここで水を補給。

ママコナ 柵
ママコナ(飯子菜・ゴマノハグサ科)
下唇の白斑をご飯粒に見立てたそうです。
植林地帯の周りにはが張り巡らされています。
通過後は、ドアをしっかり閉めましょう。

マツカゼソウ ガンクビソウ
涼しげなマツカゼソウ(松風草・ミカン科) ガンクビソウ(雁首草・キク科)

稜線 アキノキリンソウ
稜線(縦走路)に出ると、左折です。 アキノキリンソウ(キク科)

縦走路から 那岐山山頂
縦走路から那岐山山頂を展望する。 那岐山山頂(1255m)

山頂からの展望 ニシキゴロモ
山頂から縦走路の展望(滝山方面はガスの中) (シロバナ)ニシキゴロモ(錦衣・シソ科)

ダイコンソウ 那岐の家から
ダイコンソウ(バラ科) 三角点に建つ那岐の家(休憩所)からの展望

ゴマナ 東屋から、那岐の家をズーム。
ゴマナ(キク科) 縦走路の東屋から、那岐山を振り返る。
右の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 那岐山のアップです。 

メタカラコウ フシグロセンノウ
メタカラコウ(雌宝香・キク科) フシグロセンノウ(節黒仙翁・ナデシコ科)
右の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 アップです!!

縦走路から  
 

 縦走路から
   
 
 那岐山
 
 展望する。
 
 

 
 

 
 
 

ヤマジノホトトギス 滝山山頂
斑点の無いヤマジノホトトギス(ユリ科) 滝山山頂(1196.5m)
右の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 

ヤマヒキガエル ヤマカガシ
ヤマヒキガエル ヤマカガシ(お昼寝中)

縦走路から 爪ヶ城
縦走路から爪ヶ城を眺める。 爪ヶ城(広戸仙)山頂(1114.5m)

第3展望所
第3展望所三角点(1075.5m)
ここを左へ、甲山経由で下山する。
第3展望所からの眺め

矢櫃城跡 塩手池
矢櫃城跡(やびつじょうあと)の説明文 塩手池を俯瞰する。

兜神社跡 登山口
(かぶと)神社跡 金山林道登山口に下山。 デポしておいた車で、
那岐山麓 山の駅まで自転車を回収に行く。

那岐連山
雄大な那岐連山  塩手池から眺める、好きな風景です。


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system