2008.10.12 (Sun

新庄村の金ヶ谷山毛無山を縦走して来ました。
最初に、田浪登山口から金ヶ谷山登山口の「山の駅 あじわいの宿 新庄」まで、自転車で約12kmを快走。

登山口気温9度、晴れ、微風。

田浪登山口 田浪集落から
田浪登山口(山の家)から自転車です。 田浪集落から毛無山を見上げる。

後半の約3kmは少々上りです。 オタカラコウ
「山の駅あじわいの宿新庄」に到着(標高630m) オタカラコウ(キク科)

車止め ツリフネソウ
林道をしばらく歩くと車止め 綺麗なピンク色のツリフネソウ

キバナアキギリ アキチョウジ
キバナアキギリ(黄花秋桐・シソ科) アキチョウジ(秋丁字・シソ科)

オオユウガギクかな? 登山口
ヨメナ(嫁菜・キク科) 金ヶ谷山登山道入口

登山道 縦走路出合い
尾根沿いの快適な登山道 毛無山への分岐が見えて来ました。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、

金ヶ谷山山頂 以前の縦走路の方が味があった
チョット、金ヶ谷山(1164.2m)へ立ち寄る。 毛無山への縦走路(整備され過ぎだなぁ)

大山 土用ダムと笠杖山
右手の樹間には大山 左手には土用ダム
土用ダムの写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 ダムの向こうには笠杖山(1063m)

白馬山 大山
白馬山山頂(1060m) 白馬山山頂から眺める大山

俣野分岐 ツキヨタケ
俣野への分岐(カタクリ広場) ツキヨタケ毒キノコです!)
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、柄を裂くと、紫褐色のシミがあるのが特徴。

毛無山山頂 西毛無山方向
登山者で賑わう毛無山山頂(1218.4m) 西毛無山(1216m)方向

毛無山山頂から
毛無山山頂からの展望。
 

蒜山方向  
   
 
蒜山方向のズーム
 
 
 
 

 
 

 
 アゼチの山頂は
 二俣山の陰で、
 見えないようです。


  

休憩舎内部 林道出合い
9合目休憩舎 林道出合いに下山。
9合目休憩舎の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 内部気温9度でした。

 

田浪登山口は直進だが、林道出合いを右に曲がって森林セラピーロードへ立ち寄る。

ゆりかごの小径 ゆりかごの小径
ゆりかごの小径 以前より踏み固められて、歩き易くなっている。

癒しの小径 説明板
よく整備されている癒しの小径 説明板

流れ 田浪キャンプ場
清らかな小川の流れ 田浪キャンプ場に出ます。


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system