2011.3.30 (Wed)

鏡ヶ成から、明連川大ナメラ五五郎のコル擬宝珠山と周回して来ました。
先週末に雪が降ったので、雪(景色)は綺麗でしたが、ザラメ雪で少し苦労しました。

曇り時々晴れ、微風。 登山口気温マイナス1度。 

[ ルート図 ]
GPSログ

 

鏡ヶ成 蒜山大山スカイライン
鏡ヶ成(スキー場は4月3日まで営業予定) 蒜山大山スカイラインは、ゲートが閉まっている。

雪の壁 入口
雪の壁 (開通したら、観光客は喜ぶだろう) 約1.5km先の真庭市の標識の所から、明連川へ下る。

明連川の渡渉 植林帯
明連川~渡渉可能な所を探す。 急坂の植林帯
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 雪壁は1.5m位。 雪の出っ張りを利用してはい上がる。

尾根 尾根ルート
尾根に出ると、テープがあった。 明るく広い尾根ルート

雪庇 皆ヶ山
雪庇も発達している。 右手には、皆ヶ山二俣山

キジの足跡 大ナメラ
キジの足跡(上に向かって歩いている) 大ナメラ山頂直下は雪崩れて、雪が消えている。

大ナメラ山頂 大ナメラ山頂からの展望
大ナメラ山頂(1164m) 残念ながら、大山はガスの中
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、

大ナメラ山頂から
大ナメラ山頂からの展望 】

尾根 矢筈ヶ山~甲ヶ山
擬宝珠山へ向かう尾根 右手に、甲ヶ山などが輝いている。

リスの足跡 烏ヶ山
リスの足跡 烏ヶ山が見えてきた。

大ナメラ
大ナメラを振り返る 】

ルート 広い尾根
擬宝珠山へのルートが確認できる。

気持ちの良い、広い尾根だが、
雪が無ければネマガリダケ密集の難コース

五五郎のコル 別名:ムシカリ(スイカズラ科)
五五郎のコル(鞍部) バニーガールと呼んでいるオオカメノキの冬芽

大山山系
【 急坂を登り切ると、大山山系が見えてくる 】

尾根 擬宝珠山山頂
擬宝珠山へ続く尾根 擬宝珠山山頂(1110m)
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 

擬宝珠山山頂から
擬宝珠山山頂からの展望 】 歩いて来たルートがよく分かる。

烏ヶ山と大山山系 蒜山大山スカイラインが見える
烏ヶ山大山山系 県境沿いに下山途中から

蒜山大山スカイライン
蒜山大山スカイラインまで降りて来た。 ゲート(鏡ヶ成)に到着。


 

三平山登山口入口から
・・・帰り道・・・【 三平山山麓からの展望 】 


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system