2011.4.6 (Wed)

香取から、山スキーで野田ヶ山(1344m)に登って来ました。
今年は雪が多いとはいえ、いつものペアピンカーブ手前までは車で入れるかと思っていましたが、
香取の最終民家の約50m先までしか入れませんでした。

快晴、微風。 登山口気温0度。 

江府町から 香取から
江府町から眺める早朝の大山 香取からの大山

 

GPSログ
 [ ルート図 ]

 


 
ヘアピンカーブは
ショートカット出来た。



 



 


  
 
 







 
 

 

駐車地 野田ヶ山
こんな手前に駐車するのは初めて。 これから登る野田ヶ山を眺める(駐車地から)

三鈷峰 林道分岐
三鈷峰を眺めながら林道を歩く。 標識が埋まって確認できない林道分岐

甲川への分岐 自然林
地形で判断すると、ここは甲川への分岐。この先を左へ。 何の目印も無い自然林

沢 大谷
雪が多いので、の通過も楽である。 大谷へ降りて行く。

甲ヶ山と矢筈ヶ山 野田ヶ山
左手には甲ヶ山矢筈ヶ山 上方に野田ヶ山が見えてくる。

ニコニコマークの実 大谷
ヤドリギ(宿り木)の実 大谷は、名前の通り深くて大きな沢である。

サルノコシカケ 尾根
大きなサルノコシカケ 広い尾根を登って行く。

尾根を直登 山頂直下
いつもなら左へトラバースするが、
雪が多いので尾根をそのまま直登
野田ヶ山山頂直下。
 数日前の足跡とスキーの跡がある。

野田ヶ山山頂にて 大休峠避難小屋のズーム
野田ヶ山山頂(1344m) 甲ヶ山矢筈ヶ山方向
左右の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 

大山方向
野田ヶ山山頂からの展望 】


 大山のズーム

 


 
 


振子沢には、
シュプールが確認できた。

山頂から滑る シュプール
山頂からドロップ ザラメ雪にシュプール
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 

大休峠避難小屋 小屋内部
大休峠避難小屋が見えてきた。 雪に埋もれる大休峠避難小屋 気温6度
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 入るのに少し苦労する。

昨年12月の撮影 ヘアピンカーブ
気持ちよく滑っていたら香取への分岐まで来てしまった。 ヘアピンカーブは、ここを右にショートカット。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 雪が無い時に比べると、2m弱の残雪か。

帰りは楽です! 伯耆富士
広い草地をマイカーに向けて滑る。 帰り道・・・畑仕事をする親子


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system