2011.7.24 (Sun

鳥取県土師川(はじがわ)の西仙沢(さいぜんさわ)左俣を遡行して、那岐山(1255m)に登って来ました。
事前情報は無かったが、想像以上に快適で綺麗な沢でした。

曇り、稜線ではガス。微風。 登山口気温22度。 

[ ルート図 ]
GPSログ

 

登山口 ゴーロ橋
那岐山登山口 ゴーロ橋を左へ
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 ゴーロとは、大きな石や岩がゴロゴロと転がっている所のこと。
野口五郎岳などもゴーロからの命名である。

分岐 入渓
渓流コース尾根コースの分岐
渓流コースの登山道は有るが、ここから沢に入る。
入渓地点  尾根コースへの渡渉地点には
丸太橋が出来ていた。

西仙沢 西仙沢
渓流コースの登山道が直ぐ横を通っているが、西仙沢は綺麗な沢です。

登山道 小滝
登山道が横切る。 小滝の二段滝

大岩 登山道の横の滝
大岩が現れる。 登山道が前を横切る

イワタバコ 標識
イワタバコは、まだ蕾でした。

馬の背小屋 0.1kmの標識。
ここから登山道と離れて、本格的な沢登り。

二段のナメ滝 上部の滝〜中程で滝を横切る。
最初に現れる二段のナメ滝 上部の滝は、階段状で登り易い。

二条の滝 連段の滝の上部の滝
二条の滝 連段の滝
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 上部の滝は階段状で登り易い。

一条の滝 二段の滝
一条の滝 二段の小滝

二条の滝 植林帯
階段状で登れそうだったが、
濡れるのが嫌で巻いた。
植林帯の方が歩き易そうだったが、
頑張って沢を歩く。

倒木帯 ミズブキ
一番歩き難かった倒木帯 動物がミズブキを食べた跡。 鹿だろうか・・・

ゴーロ帯 大岩
苔むすゴーロ 大岩が現れる。

自然の恵み〜満足の味でした 水場
ハ○サビ こんな大群生は初めて。
酒の肴にと、少々頂きました。
山頂直下の水場に出る。
間違いなく千代川支川 土師川の源流である。

オトギリソウ 那岐の家
オトギリソウ(弟切草・オトギリソウ科) 那岐山三角点(1204.3m)と那岐の家
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 完全に立入禁止になっていました。

那岐山山頂 山頂から
那岐山山頂(1255m) 避難小屋気温20度 【山頂からの展望】 ガスの為、これが精一杯。

分岐 登山道
東仙コースへの分岐 良く整備されているブナ林の登山道

林道 登山口
一旦林道に出る。 サワギク(沢菊・キク科)
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 下山完了です。

 

事前に西仙沢の沢登りを検索してみたが、一件もヒットしなかった。
山行報告が無いのは、簡単過ぎる沢登りだからでしょうか。 登った人は沢山いると思うが・・・

>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system