2011.8.3 (Wed)

お花畑の様子を見に、三鈷峰〜ユートピアに登って来ました。

曇り時々晴れ、微風。 登山口気温22度。 

枡水原のユウスゲ 大神山神社への参道の吉持地蔵
枡水原のユウスゲ(ユリ科) 今年は、花の数が少ない。 自然石に刻まれた吉持地蔵

クサアジサイ 下宝珠越入口
クサアジサイ(ユキノシタ科) ユートピアへの入口

アクシバ 宝珠尾根
アクシバ(灰汁柴・ツツジ科) ブナ林が素晴らしい宝珠尾根
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 

ソバナ ホツツジ
ソナバ(岨菜・キキョウ科) ホツツジ(穂躑躅・ツツジ科)

クサアジサイとエゾアジサイ ウスノキ
クサアジサイエゾアジサイ ウスノキ(臼の木・ツツジ科)の果実

崩壊箇所 クサボタン
崩壊箇所は、特に変化無し クサボタン(草牡丹・キンポウゲ科)

ユートピア分岐 シモツケソウとコオニユリ
ユートピア分岐から眺める三鈷峰 シモツケソウコオニユリ

別名:シコクフウロ 三鈷峰山頂
イヨフウロ(伊予風露・フウロソウ科 ) 三鈷峰山頂(1516m)
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 

コオニユリとユートピア小屋 シモツケソウ
コオニユリユートピア小屋 満開のシモツケソウ(下野草・バラ科)

オオバギボウシ 避難小屋気温21度
オオバギボウシ(大葉擬宝珠・ユリ科) 携帯トイレ用ブースが完成していた。

お花畑 ナンゴククガイソウとシモツケソウ
満開のお花畑 (上部は象ヶ鼻 奥に見えるナンゴククガイソウは終盤でした。

ユートピア小屋と三鈷峰 象ヶ鼻から
ユートピア小屋三鈷峰 象ヶ鼻(1550m)からの眺め

ホソバノヤマハハコ キュウシュウコゴメグサ ヤマオダマキ
ホソバノヤマハハコ(細葉の山母子・キク科) キュウシュウコゴメグサ(ゴマノハグサ科) ヤマオダマキ(キンポウゲ科)

墓場尾根 ナンゴククガイソウ
墓場尾根を見下ろす。 上部のナンゴククガイソウは満開。

振子沢の頭から
振子沢の頭(1636mピーク)からの展望 】
下山中、象ヶ鼻手前で、蒜山ガイドクラブの勝部さんと遭遇。 とやま旅館までご一緒しました。

ダイモンジソウ 砂滑り
ダイモンジソウ(大文字草・ユキノシタ科) 砂滑りの状態は最適です。

山下ケルンからの展望
山下ケルンから眺める大山北壁 】


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system