2012.6.13 (Wed)

海抜0mからの○○山」という言葉は、魅力的で憧れを感じる。 (自己満足の世界かな?)
しかし、岡山県の山では実行した事が無く、山行報告を見たことも無い。(どなたか体験された方はご連絡下さい)

そこで、海抜0m(瀬戸内海)から、岡山県最高峰の後山(1344.6m)に挑戦して来ました。

晴れ時々曇り、微風。

片上湾から自転車で出発し、後山登山口まで標高差550m、距離81kmに5時間15分も掛かってしまった。

[ ルート図 ]
GPSログ

片上湾を出発 津山街道 説明文
片上湾の海水を少し舐めてから、午前6時出発。 津山街道(かたかみ往来)入口 標柱の説明文

峠清水トンネル WAKE DOME
片鉄ロマン街道の峠清水トンネル WAKE DOME (片上鉄道の貨車が展示してある)

びぜんやた 苦木駅
備前矢田(びぜんやた) 苦木(にがき)駅

周匝(すさい)橋 鷺湯橋
約30km走ってきた片鉄ロマン街道(吉井川沿い)を
離れ、この周匝(すさい)橋からは
国道374号(吉野川沿い)を走る。
湯郷温泉入口の鷺湯(さぎゆ)
川は、もちろん吉野川です。

川北交差点から県道5号へ 船木山・後山
しばらく走った国道179号(出雲街道)から
川北交差点を左折して県道5号(因幡街道)へ
遠くに、これから登る後山が見えてきた。

武蔵武道館 宮本武蔵駅
二刀流をイメージした武蔵武道館 智頭鉄道 宮本武蔵駅(お通・武蔵・又八の銅像)

後山川 駐車地 午前11:15着
古町交差点からは、国道429号(後山川沿い)を走る。 女人堂
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 ここに自転車をデポして、後山を目指す。

 

[ ルート図 ]
GPSログ

分岐 後山登山口
行者本堂分岐は、左折して後山キャンプ場へ 後山登山口(ここから登るのは十数年振り?)

登山道 標識
岩が多い登山道 最初に出てくる標識

出合い コガクウツギ
キャンプ場からの登山道と出合う。 コガクウツギ(ユキノシタ科)

登山道 縦走路出合い
真っ直ぐ延びる登山道(上部を見ると疲れる・・・) 縦走路出合い

船木山 後山山頂が見えて来た
船木山山頂(1334m) 後山山頂が見えて来た。

後山山頂 氷ノ山方向
後山山頂(三等三角点・1344.6m) 午後1:50着 後山山頂から眺める氷ノ山方向

後山山頂から粟倉地区を俯瞰 駒の尾山
後山山頂から、走って来たルートを眺める。 後山山頂から眺める駒の尾山方向
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 駒の尾山避難小屋が見える。

サラサドウダン 東山道への入口
裏年か? 咲いている数が少ないサラサドウダン 東山道への入口(すごいヤブコギです)

分岐 赤テープ
分岐を振り返る。(左は奥の院へ、右が東山道へ) 赤テープが多く、迷うことは無いだろう。

涸沢 踏み跡
ゴーロの涸沢を下る。 かすかな踏み跡も有る。

沢 石柱
に降りる。(沢向こうに奥の院への道が見える) 御本社(奥の院)、右 東山道(東行場)の石柱

是より上 女人禁制 キャンプ場への分岐
母御堂まで降りて来た。 午前中に通ったキャンプ場への分岐
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 全国でも珍しい、今も守られている女人禁制

駐車地に下山 天神山トンネル
駐車地に午後3:40下山。何時に片上湾へ帰れるか?

日没迫る天神山トンネル(午後7:05)
日没までに片上湾へ帰ることは諦めた。

お尻も痛いのでノンビリモードになり、ヘッドライトを点け、片上湾には午後8:10着。
完全燃焼の14時間、過去最高に疲れました。 自転車に関しては力不足を実感。
ロードレーサーならもっと楽で、時間短縮可能だったかな?


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system