2012.6.6 (Wed)

新庄村の毛無山(1218.4m)に登って来ました。

晴れ、微風。 登山口気温14度。

[ ルート図 ]
GPSログ

山の家 カキドオシ
登山口の毛無山山の家 (標高680m)
茅葺き屋根が、残念ながらトタン屋根になっていた。
カキドオシ(垣通し・シソ科)

登山口 ハナイカダ
林道分岐の登山口 ハナイカダ(花筏・ミズキ科)の雄花

ミズタビラコ タニギキョウ
ミズタビラコ(水田平子・ムラサキ科) タニギキョウ(谷桔梗・キキョウ科)

助け合いの木 ブナ林を歩く
助け合いの木 新緑のブナ林
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 

8合目 ブナ林を歩く
8合目の大岩 8合目上部のブナ林
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 

ミヤマガマズミ 上から眺める休憩舎
ミヤマガマズミ(スイカズラ科) 9合目の休憩舎 (気温13度)
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 

アカモノ 毛無山山頂にて
アカモノ(赤物・ツツジ科) 毛無山山頂(1218.4m) 大山はガスの中
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 

蒜山方向
毛無山山頂からの展望 】

田浪集落 タニウツギ
登山口の田浪集落を俯瞰。 山頂付近では満開のタニウツギ(スイカズラ科)

ユキザサ 昨年12月 「カタクリ 眠る。。。」
ユキザサ(雪笹・ユリ科) カタクリ広場
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 新庄村の写真コンテストでグランプリ賞を頂いた写真です。

カタクリの実 縦走路
カタクリが結実していた(20〜25個の種が入っている) 快適な白馬山への縦走路

白馬山にて 白馬山にて
白馬山(1060m) 昼ご飯のラーメンに収穫したコシアブラを入れる。
左右の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、

タチシオデ 毛無山
タチシオデ(立牛尾菜・ユリ科) 下山後、田浪集落から眺める毛無山


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system