2013.5.4 (Sat

九州遠征一日目は、祖母山(そぼさん・1,756.4m) と 阿蘇山【最高峰の高岳(1,592.3m)】に登りました。

北谷登山口国観峠祖母山風穴

晴れ、微風。 登山口気温6度。

[ 祖母山 ルート図 ]
GPSログ

 

祖母山説明板 植林帯
北谷登山口は満車状態(標高 約1,100m) しばらくは植林帯を登る。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、

1合目 ガマガエル
1合目(各合目毎に詳しい標識) ガマガエルかな?

4合目 稜線
4合目から登山道らしくなってきた。 稜線に出ると、歩き易い道となる。

千間平 祖母山
千間平 祖母山が見えて来た。

三県境 7合目
三県境(大分県・熊本県・宮崎県) 展望が少ない7合目

延命地蔵尊 9合目
展望が開けた国観峠 9合目(山小屋に立ち寄る為、回り道をする)
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、登山者の安全を祈願して建立された延命地蔵尊 

山小屋内部 祖母山山頂にて
9合目山小屋(気温6度) 祖母山(そぼさん・1,756.4m)
左右の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 小屋利用料金 一泊2,000円(子供半額)

祖母山山頂から 祖母山山頂から
祖母山山頂からの展望 (黄砂の為か、遠望が利かない)

阿蘇山 くじゅう連山
これから登る阿蘇山 明日、登る予定のくじゅう連山

風穴コースへ 急坂
風穴コースを下山する。 結構な急坂です。

若者たち 祖母山
苦労している若者達(上りに利用する方がいいようだ) 祖母山方向を振り返る。

ツクシアケボノツツジ 風穴内部
ツクシアケボノツツジ(筑紫曙躑躅・ツツジ科) 風穴
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 5mも入るとロープが無くなり、雪(アイスバーン)で危険。ザイルとアイゼンが必要です。

清らかな沢 北谷の沢
清らかな沢にて、手や顔を洗う。 北谷の沢を渡ると、林道は間近。

林道 脱輪した車を助けるJAFだが・・・
林道に出ると、登山口は近い。 登山口  今から登るグループもいる。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 JAFのワイヤロープが切れて、JAFがレスキューを呼んでた(笑)

 

下山後、阿蘇山に登る為、直ぐに仙酔峡に向かう。

阿蘇山の展望
【 途中の広場から、阿蘇山を展望する 】  


阿蘇山東駅(仙酔峡尾根ルート登山口)~高岳東峰高岳中岳火口東駅

[ 阿蘇山 ルート図 ]
GPSログ

 

仙酔峡駐車場 花酔い橋
仙酔峡駐車場は、予想に反して満車
つつじ祭りが始まっていたので、ほとんどは観光客
花酔い橋仙酔峡尾根ルート登山口

記帳箱 仙酔峡駐車場
記帳箱が設置してある。 仙酔峡駐車場を振り返る。

緑の風景 矢印
下部にはが広がっている。 矢印等も有り、迷うことは無い。

岩がゴロゴロ 火口東駅
岩がゴロゴロだが、溶岩に固められて浮石は無い。 火口東駅が見えるが、ロープウエイは廃止になっている。

八ツ峰を連想させる景色 ロープ設置個所
鷲ヶ峰は、剣岳八ツ峰のような風景だ! この岩場を登るのか!?
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 ロープが設置してあるが、難しくは無い。

ゴジラ岩 登山者
ゴジラ岩かな? 登山者も結構多い。

分岐 避難小屋
仙酔峡尾根分岐高岳東峰に寄り道する) 高岳火口
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 高岳火口に建つ月見小屋

高岳東峰 鷲ヶ峰
高岳東峰エアーズロックのようだ。 高岳東峰から眺める鷲ヶ峰

根子岳 高岳へ
根子岳(ねこだけ・1433m)を眺める。
ギザギザの山容が猫の形に似ていたからの命名。
高岳に向かって縦走

高岳山頂にて 高岳山頂から
阿蘇山の最高峰 高岳山頂(1592.3m) 高岳山頂からの展望
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、

中岳から 火口西展望所
中岳山頂(1506m) 火口西展望所をズーム
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、中岳山頂から高岳を振り返る。 

中岳山頂からの展望
中岳山頂からの展望 】  

火口東展望所へのルート 火口東駅へ
火口東展望所へ向かう。 ここからは、自己責任の世界だ。

火口東展望所からの眺め
火口東展望所からの迫力の眺め 】  

シェルター 火口東駅
シェルターが何か所もある。 火口東駅は、かなり傷んでいる。

>ロープウエイに沿って ミヤマキリシマ
ロープウエイに沿って下山。 ミヤマキリシマ(深山霧島)は、まだ2~3分咲き。

下山後、牧の戸峠(久住山登山口)に向かう。

くじゅう連山 牧の戸峠
高原から、くじゅう連山を眺める。 牧の戸峠にて車中泊


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system