2014.4.16 (Wed)

今年のイワウチワ鑑賞は、まだ登ったことが無かった鏡野町の岡曽山(三等三角点・963.7m)にしました。

満開の花も有りましたが、全体的には3分咲きくらいでした。

天候 雲リ、微風。  登山口気温 12度。

[ ルート図 ]
GPSログ

 

岡曽山 駐車地
羽出地域から眺める、形の良い岡曽山 神原集落の「山の神原橋」横に駐車

民家の横から 標識
民家の横から登山道に入る。(標識あり) こんな木の標識も有る。

ビニールの標識 分岐
親切な標識が続く。 左が尾根コース、右(直進)が滝コース

最初のイワウチワ 滝
最初に現れたイワウチワ これが滝谷の滝かと思ったが、違っていた。

滝谷の滝(下部) 滝谷の滝(上部)
滝谷の滝(下部) 滝谷の滝(上部)

洞穴 イワウチワ
でも居そうで、一瞬驚いた洞穴だが・・・ イワウチワが次々と現れてきた。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、何も居ないようです。

群生 イワウチワ
蕾から満開まで、広い範囲に群生している。 イワウチワ(岩団扇・イワウメ科)

ペアのイワウチワ トリオのイワウチワ
ペアのイワウチワ トリオのイワウチワ

残雪 登山道横の残雪
登山道の残雪 山頂付近の残雪

山頂にある標識 ひづめ岩?
岡曽山山頂(三等三角点・963.7m) これがひづめ岩
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、のぞき岩への標識だが、ひづめ岩ではなかったか? 

岩が二つ ひづめ岩
その先にが二つ有った。 これがひづめ岩だろう。

のぞき岩 のぞき岩から
こちらがのぞき岩 のぞき岩から湯岳を眺める。

イワナシ 分岐
イワナシ(岩梨・ツツジ科) 一旦山頂まで戻り、この分岐から尾根コース

こちらにもイワウチワの群生は有るが、斜度がきついので撮影に苦労する。
イワウチワの群生 イワウチワ
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、

登山道 分岐
良く整備された登山道 この尾根分岐は右へ(赤テープ有り)

分岐 キブシ
朝方の分岐まで帰って来た。 キブシ(木五倍子・キブシ科)

駐車地 ある群生地
駐車地の橋が見えて来た。

近くの秘密の群生地にも行ってみたが、
まだ全体的には2分咲き程度でした。


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system