2014.4.2 (Wed)

以前から歩こうと思っていたルート。先月19日のリベンジです。

鳥取県側の三朝町中津から恩原三国山北嶺(一等三角点・1251.9m)に登って来ました。

天候 晴れ、微風。  登山口気温 1度。

[ ルート図 ]
GPSログ

 

[ グラフ図 ]
グラフ図

 

雪崩 最終除雪地点
中津貯水池手前で、又しても雪崩跡に遭遇
規模は小さく、スコップも用意していたので、約5分で除去
県道33号(三朝中線)の最終除雪地点

県道33号 橋の向こう側から取り付く
しばらく県道を歩く。 を渡る。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、二つ目の橋を渡って右の尾根に取り付く。

尾根 根開き
尾根の残雪は、予想より多い。 春の景色 「根開き
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 細尾根の雪は融けているが、ヤブコギと言うほどではない。

急坂 振り返った景色
アイスバーンならアイゼンが必要な急坂 振り返ると・・・

ゴーロ・高鉢山 1145mピーク
左側の展望が開けてきた。 正面に1145mピーク。 右奥に目的地が見えた。

1145mピークへ 1145mピークからの眺め
1145mピークへの登り 1145mピーク
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、1145mピークからの眺め。 来て良かったと思う瞬間。

1145mピーク直下から
1145mピーク直下からの展望 】 来年は、この方面を歩こうか・・・

大山 鞍部から振り返る
大山が見えた。 1121mピークに向かって、一旦降りる。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、鞍部から、降りて来た広い斜面を振り返る。

1150mピークは左側をパス 1145mピークを振り返る
右前方の1150mピークは、左側をパスする。 歩いて来た1145mピークを振り返る。

1121mピーク
【 素晴らしい雪原の風景 】  1121mピークは下山時歩くので、左側をトラバース

三国山北嶺 三国山北嶺にて
近づく三国山北嶺 急坂を頑張って、三国山北嶺に到着
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、

一等三角点 恩原三国山
一等三角点(1251.9m)を掘り出した。 恩原三国山方向の展望

大山方向
大山方向のズーム 】

三国山北嶺山頂から
三国山北嶺山頂からの展望 】  肉眼では高鉢山の左に扇ノ山、右に氷ノ山が見えた。

那岐連山 シリセード
那岐連山を眺める。 さぁ、1121mピークに向かって下山
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、シリセードで一気に降りた。

タムシバの冬芽 1121mピーク
タムシバ(田虫葉・モクレン科)の冬芽 1121mピーク 〜 樹氷なら素晴らしい景色だろう。

1121mピーク北側から
1121mピーク北側からの展望 】 

尾根 次のピーク
快適な尾根を下山 少しヤブだが、次のピーク(985m)が見える。

この後、細尾根ではヤブコギとなり、雪の有る斜面をトラバースしたりして、少々苦労する。

矢印 植林帯
初めて、矢印テープがあった。 植林帯に入ると、方向が定まらない。

作業道 林道
作業道らしき所に降りる。 林道出合い。

橋 駐車地
どこを歩くべきか迷った 県道に出ると、駐車地は直ぐだった。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 細くなった雪の上を歩いたが、今日一番怖かったかも・・・

 


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system