2015.4.15 (Wed)

今年初のイワウチワを楽しみに、雨乞山(889.1m)に登って来ました。

湯本神社雨乞山古屋不動滝

天候 曇りのち晴れ、微風。 登山口気温5度。

[ ルート図 ]
GPSログ

 

湯本神社 登山道
湯本神社から登山道に入る。 相変わらずヤブコギぎみの登山道

ハシリドコロ 鉄塔
有毒植物のハシリドコロ(走野老・ナス科) 中国電力の鉄塔をくぐる。

イワウチワ イワウチワ
終盤だったイワウチワ(岩団扇・イワウメ科) 朝露に濡れるイワウチワ
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 

イワウチワ イワウチワ
岡山県最西端に咲くと思われるイワウチワの花たち
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 一番の美人だった(?)花

大岩 湯原温泉街
大岩の下を通過。 大岩の上に地籍図根三角点がはめ込んである。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 大岩から湯原温泉街を見下ろす。

ショウジョウバカマ 雑木林の登山道
ショウジョウバカマ(猩々袴・ユリ科) 雑木林の中を登る。

クロモジ 植林帯
クロモジ(黒文字・クスノキ科) やがて植林帯になる。

けもの道 稜線
歩き易いけもの道を歩いていたら、
登山道から外れたが、ともかく稜線を目指す。
稜線に出た。

雨乞山山頂 霰ヶ山
雨乞山山頂(三等三角点・889.1m) 山頂から眺める霰ヶ山

分岐 鞍部へ
山頂直下の分岐~左は古屋不動滝へ、右は下山道 鞍部に向けて下る。

雨乞山 石碑
降りて来た雨乞山を鞍部から見上げる。

石碑 (大日如来・馬頭観音)(慶應二年)と読める。
昔は、ここも人の往来があったのだろう。

登山道 ツチグリ
古屋不動滝へは、踏み跡がある。 ツチグリ(土栗)は、きのこの一種です。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、仲間を集めてみました。

分岐 古屋不動滝
分岐~普通は右だが、今日は直進してみる。 少しのヤブコギで古屋不動滝に下山した。

古屋不動滝 旭川源流の碑
古屋不動滝 旭川源流の碑がある。

説明板 不動明王
古屋不動滝の説明板 古屋不動滝の上部
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、 滝の上部に不動明王が彫られている。

古屋不動滝駐車場 湯本神社駐車場
古屋不動滝駐車場からは、自転車で99%下りを快走 湯本神社駐車場に到着。


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system