2019.6.9  (Sun

烏ヶ山(1448m)を周回して来ました。

鏡ヶ成の正面ルート登山口〜烏ヶ山南峰烏ヶ山新小屋峠登山口〜鏡ヶ成湿原

天候 雲リのち晴れ、微風。  登山口気温 13度。

[ ルート図 ]
GPSログ

 

正面ルート入口 カーラ谷を横切る
鏡ヶ成キャンプ場の向かい側にある正面ルート入口 カーラ谷を横切る。

登山道 ギンリョウソウ
少し湿っているが、歩き易い登山道

ギンリョウソウ(銀竜草・ツツジ科)
旧分類はイチヤクソウ科。多年生の菌従属栄養植物

自然林へ アカモノ
植林帯を抜け、ここから自然林の登山道に アカモノ(赤物・ツツジ科:別名イワハゼ)

ブナ林の尾根 1300mピーク
ガスでいい雰囲気のブナ林の尾根 右に下山ルートの1300mピークが見える。

雲海 ロープ場
振り返ると雲海 最初のロープ場

崩壊地を眺める ロープが設置してある迂回路
崩壊地を眺める。

ロープが設置してある迂回路
登る3人パーティ

分岐 烏ヶ山南峰から
新小屋峠への分岐を通過 烏ヶ山南峰からの定番ショット

甲ヶ山と矢筈ヶ山 新標識
雲海に浮かぶ甲ヶ山矢筈ヶ山 烏ヶ山山頂(1448m)に先客が2人
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、山頂標識が新しく書き直され、手に持って写せる小さい標識も出来ていた。

烏ヶ山山頂から
烏ヶ山山頂からの展望 】   雲海に浮かぶ大山は絶景

雪渓 分岐
下山時、烏谷に雪渓が見えた。 新小屋峠への尾根も自然林が素晴らしい。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、この標識が有る1230mピークの分岐を右へ降りる。

ブナ林 登山口
若いブナが多い自然林を降りる。 新小屋峠登山口

象山へのルート 分岐
象山へのルートも雰囲気良好 象山への分岐を右へ

鏡ヶ成湿原(スキー場)に出る 烏ヶ山と休暇村 奥大山
鏡ヶ成湿原(スキー場)に出る。 烏ヶ山休暇村 奥大山


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system