2019.9.24 (Tue)

北アルプス遠征一日目は、新穂高温泉から三俣山荘までの行程です。

新穂高温泉無料駐車場~左俣林道~小池新道~鏡平山荘~弓折岳分岐(弓折乗越)~双六小屋~(巻き道)~三俣山荘泊

天候 雲リ&ガスのち小雨、微風。  登山口気温 19度。

[ ルート図 ]
GPSログ
地図が縦長になるので、横向きにしました。

 

[ グラフ図 ]
グラフ図

 

新穂高温泉無料駐車場 新穂高センター
新穂高温泉無料駐車場  台風後なので車は2割位 早朝の新穂高センター

左俣林道ゲート 左俣林道
左俣林道ゲート 黙々と左俣林道を歩く。

笠新道登山口 わさび平小屋
笠新道登山口を通過 わさび平小屋

林道終点 枯木
林道終点  ここから登山道になる。 左俣谷の枯木のモニュメントは健在だった。

秩父沢 チボ岩
秩父沢を渡る。 チボ岩を通過する。

イタドリヶ原 鏡池
イタドリヶ原 鏡池に到着
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、ガスの為、逆さ槍は全く見えなかった。

鏡平山荘 鏡平山荘
鏡平山荘にて昼食 鏡平山荘を振り返る。

弓折岳分岐 双六岳
弓折岳分岐(弓折乗越) 双六岳が見えて来た。

鷲羽岳 双六小屋
前方に鷲羽岳が見えそうで見えない。 ガスの切れ間から双六小屋が見えた。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、近づく双六小屋

双六小屋 双六小屋
双六小屋に到着 双六岳方向に登り、双六小屋を振り返る。

雷鳥 分岐
雷鳥(ライチョウ)が砂浴びをしていた。 展望が期待出来ないので、巻き道を選択する。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、まだ若い雄のようだ。

巻き道 沢
巻き道に入ると、少し紅葉していた。


左が登山道だが、数年前そのまま沢を降りて
遭難事故が起きた箇所。 16日振りに発見されたが、
数m歩けば登山道では無いと分かると思うのだが・・

三俣峠 三俣山荘
三俣峠  この30分前位から傘を差して歩いた。 三俣山荘に到着

2F
2Fの食堂(談話室)にて。
評判のサイフォンコーヒーは700円也
鷲羽岳が見えだしたと聞いて、外に出た。

2Fの食堂 寝室
夕食は12人と少ない。
連泊の人は左のテンプラメニュー
今夜の寝室

の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、食後は、雰囲気の良い食堂(喫茶コーナー)にてスライド映像を観賞。

 



 

  2019.9.25 (Wed)

二日目は、 高天原(たかまがはら)温泉までの縦走です。

三俣山荘~鷲羽池~鷲羽岳ワリモ岳~水晶小屋~水晶岳(黒岳)~温泉沢ノ頭~竜晶池(夢ノ平)ピストン~高天原温泉~高天原山荘泊

天候 晴れ、微風。

[ ルート図 ]
GPSログ

 

[ グラフ図 ]
グラフ図

 

槍ヶ岳 槍~穂高
夜明け前の槍ヶ岳 ガスが取れてきて槍~穂高が見えてきた。

三俣蓮華岳 鷲羽岳
三俣蓮華岳が少し赤く染まった。 さぁ、鷲羽岳に向かおう。

北鎌尾根と槍ヶ岳 三俣山荘
北鎌尾根と槍ヶ岳 三俣山荘を振り返る。

祖父岳 三俣山荘
祖父岳影鷲羽が映る。 抜群のロケーションに建つ三俣山荘

鷲羽池 鷲羽池
鷲羽池槍ヶ岳 鷲羽池に降りてみた。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、水が少ないので逆さ槍は無理だった。

登り返す 水晶岳
鷲羽岳に向けて登り返す。 水晶岳が見えて来た。

鷲羽岳山頂にて 黒部五郎岳方向
鷲羽岳山頂(三等三角点・2924.4m)に登頂 黒部五郎岳方向の眺め。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、槍ヶ岳をナデナデしているつもり。

鷲羽岳山頂から
鷲羽岳山頂からの展望 】

白馬岳方向をズーム
鷲羽岳山頂から、白馬岳方向をズーム 】

御嶽山方向 ワリモ岳
雲海に浮かぶ御嶽山方向 ワリモ岳(2888m)を通過する。

高天原山荘 ワリモ岳
↓に今日の目的地高天原山荘が見えた。 ワリモ岳を振り返る。

ワリモ北分岐 ツキノワグマ
ワリモ北分岐から水晶岳を眺める。 ツキノワグマが居ると登山者が騒いでいた。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、高天原山荘が建つ岩苔小谷の方に降りて行った。

水晶小屋 水晶岳
標高2900mに建つ水晶小屋 さぁ、水晶岳に向かおう。
バイトの女の子に温泉沢の様子を聞いたら、口をそろえて「何回もある渡渉が大変で、絶対靴が濡れます」と脅かされた(笑)
「そうなら、靴を脱いで渡ればいいんだろ」と言えば、「何回も渡渉が有るし、台風の後で増水して大変だから止めた方が良い」と言う。
そんなに厳しいルートとは思わないが、最悪、靴を脱いで渡ろうと決めて出発する。

水晶岳 水晶
近づく水晶岳 名前のとおり、登山道にも水晶が見られる。

水晶岳(黒岳)山頂から
水晶岳(黒岳)山頂からの展望 】

水晶岳(黒岳)山頂にて 高天原山荘
水晶岳(黒岳・2986m)山頂に登頂 どっしりとした薬師岳の下に高天原山荘が見える。

赤牛岳 三剱~立山
赤牛岳の向こうに剱~立山が見える。 このまま剱~立山まで縦走したいな。

温泉沢ノ頭 急坂を降りる
温泉沢ノ頭から左に降りて行く。 薬師岳を正面に見ながら、急坂を降りる。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、分岐の標識は倒れていた。

温泉沢を俯瞰 温泉沢
温泉沢が見えて来た。 樹林帯などを通過して温泉沢に降り立つ。

温泉沢から 温泉沢
温泉沢から稜線を振り返る。

温泉沢はルートを予測して下れば、
靴を濡らすことも無く、難しくは無かった。

標識 露天風呂
標識も有った。 沢に有る露天風呂に到着

高天原温泉 夢ノ平
左が男性、右が女性用の高天原温泉 温泉に入る前に夢ノ平(2064m)に立ち寄る。

竜晶池 竜晶池
北アルプス最奥の夢ノ平にある竜晶池 紅葉が素晴らしいだろう竜晶池

露天風呂 からまつ露天の湯
最初に、日本最奥・日本一遠い露天風呂に入浴 続いてからまつ露天の湯
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、

NHK取材クルー 高天原山荘
直ぐにNHK取材クルーがやって来た。
露天風呂に入っている時で無くて良かった。
ランプの小屋高天原山荘に到着

夕食 2階の寝室
NHK取材クルー以外の夕食は10人のみ

2階の寝室は快適だが、一晩中ランプが一つ
点いていて寝難かった。光量又は位置を考えて欲しい。



 

  2019.9.26 (Thu)

三日目は、 双六小屋まで帰る。

高天原山荘~奥スイス庭園~雲の平~祖母岳(アルプス庭園)~雲ノ平山荘~スイス庭園~祖父岳~黒部源流~三俣山荘~三俣蓮華岳双六岳~双六小屋泊

天候 晴れのちガス、微風。

[ ルート図 ]
GPSログ

 

[ グラフ図 ]
グラフ図

 

高天原山荘 高天原
高天原山荘を早めに出発 高天原

岩苔小谷 高天原峠
岩苔小谷を渡る。 高天原峠を左へ

ワイルドな梯子 雲ノ平の森の道
ワイルドな梯子 雲ノ平の森の道

奥スイス庭園 奥スイス庭園
奥スイス庭園からの眺め どこまでが奥スイス庭園なのか分からない。

雲ノ平山荘 雲ノ平山荘
雲ノ平山荘が見えた。 雲ノ平山荘に寄らず、先に祖母岳に登る。

祖母岳への分岐 祖母岳山頂
祖母岳への分岐 祖母岳山頂(アルプス庭園)

祖母岳山頂から 私と水晶岳
祖母岳山頂からの展望 雲ノ平山荘水晶岳
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、

紅葉はもう少し 雲ノ平山荘
紅葉はもう少しかな。 雲ノ平山荘では、屋根に布団を投げ上げていた。

水晶岳 雲ノ平山荘から
山荘から眺める水晶岳 雲ノ平山荘は展望抜群です。

屋根の上 雲ノ平の風景
振り返ると、屋根の上で、まだ作業をしていた。 パンフレットによくある雲ノ平山荘が建つ雲ノ平の風景

スイス庭園 雲ノ平
スイス庭園への分岐 広大な雲ノ平を振り返る。

祖父岳への分岐 祖父岳山頂
祖父岳への分岐 祖父岳山頂(2825m)

祖父岳山頂にて 祖父岳山頂
祖父岳山頂にて 祖父岳山頂にて写真を撮っている私

祖父岳山頂から
祖父岳山頂からの展望 】  

槍~穂高方向
祖父岳山頂から、槍~穂高方向のズーム 】 三俣山荘と双六小屋もよく見える。

祖父岳 岩苔乗越
祖父岳を振り返る。 岩苔乗越から黒部源流へ降りて行く。

黒部源流 黒部源流
直ぐに流れがあるので、ここが本当の黒部源流だろう。 黒部源流に向けドンドン降りて行く。

紅葉 黒部源流
谷はかなり紅葉している。 黒部源流・雲ノ平入口の標識あり

三俣山荘 三俣山荘
三俣山荘まで帰って来た。 初日に見られなかった三俣山荘が建つ風景

三俣峠 三俣蓮華岳山頂にて
三俣峠から三俣蓮華岳に向かう。 三俣蓮華岳山頂(三等三角点・2841.4m)
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、山頂で、偶然にも写真に写っているご近所のパーティに出会う。

双六岳 天空の滑走路
ガスの双六岳(二等三角点・2860.4m) 槍ヶ岳に続く天空の滑走路はガスで残念!

双六小屋 分岐から
双六小屋を俯瞰する。 巻き道分岐から眺める鷲羽岳

双六小屋 天ぷら定食
やっと双六小屋に到着

山では珍しい天ぷら定食はとても美味しいが、
畳の部屋で座って食べるのは辛いなぁ~



 

  2019.9.27 (Fri)

四日目は、 新穂高温泉まで下山です。

双六小屋~弓折岳分岐(弓折乗越)~鏡平山荘~小池新道~左俣林道~わさび平小屋~新穂高温泉無料駐車場

天候 晴れ、微風。

[ ルート図 ]
GPSログ
地図が縦長になるので、横向きにしました。

 

[ グラフ図 ]
グラフ図

 

朝日を待つ登山者 双六小屋にて
朝日を待つ登山者 (双六小屋2Fから) 今日は下山するだけなので、双六小屋をユックリ出発

双六池 双六小屋と鷲羽岳
双六池とテント場 双六小屋を振り返る。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、さらば双六小屋鷲羽岳

槍~穂高 くろゆりベンチ
槍~穂高を眺めながらの稜線歩き。 くろゆりベンチ

弓折岳分岐(弓折乗越) 鏡平山荘
弓折岳分岐(弓折乗越)  鏡平山荘も見える。 鏡平山荘に到着

鏡池
鏡池にて、6年目のリベンジで「逆さ槍」を見ることができた 】 この景色を眺めながらコーヒータイム

秩父沢 槍ヶ岳
秩父沢を渡る。 槍ヶ岳が良く見えてきた。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、迫力の槍ヶ岳

左俣谷 林道出合
左俣谷に掛かる橋と枯木のモニュメントが見えた。 左俣林道出合

わさび平小屋 笠新道登山口
わさび平小屋にて昼食 笠新道登山口を通過

錫杖岳 左俣林道ゲート
林道から錫杖岳を眺める。 左俣林道ゲート

新穂高ロープウェイ 駐車場
新穂高ロープウェイ 新穂高登山指導センターに無事下山
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、天気が回復傾向の金曜日なので、駐車場は9割程のにぎわいだった。

 

4日間の山行で、GPSによると約65km歩いた。初日以外は天候に恵まれ、記憶に残る山行になった。

>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system