2020.4.30  (Thu )

カタクリ(片栗・ユリ科)の花を期待して、毛無山(1218.5m)~白馬山(1060m)を周回して来ました。

天候 晴れ、微風。  登山口気温 15度。
[ ルート図 ]
GPSログ

 

[ グラフ図 ]
グラフ図

 

山の家 トキワイカリソウ
標高680m(地形図では698m)に建つ「毛無山 山の家 トキワイカリソウ(常盤碇草・メギ科)

ミヤマカタバミ 林道分岐
ミヤマカタバミ(深山片喰、深山傍食・カタバミ科) 林道分岐(登山道入口)

エンレイソウ 4合目
エンレイソウ(延齢草・ユリ科) 4合目  奥には毛無大岩が見える。

6合目 8合目
6合目 8合目

尾根 9合目の休憩舎
尾根に乗ると、見事なブナ林 9合目の休憩舎  気温18度

大山 田浪集落
毛無山山頂(三等三角点・1218.5m) 山頂から田浪集落を俯瞰する。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、大山のズーム

毛無山山頂から
毛無山山頂からの展望 】 

カタクリ カタクリ
縦走路に「春の女王」とも呼ばれるカタクリ(片栗・ユリ科)が現れて来た。  満開が多いが蕾もある。

残雪 カタクリ
登山道脇には残雪があった。 カタクリの群生

カタクリ3姉妹 カタクリロード
カタクリ3姉妹 縦走路の両脇に咲くカタクリロード

大山とカタクリ広場 カタクリ広場
大山カタクリ広場

カタクリ広場の笹が刈って無いので花は少ない。
秋には刈って頂くようにお願いします。

カタクリの群生 カタクリの群生
白馬山に向かう縦走路にもカタクリの群生が多い。

縦走路 カタクリの群生
良く整備されている縦走路 カタクリの群生

大山 白馬山山頂から
白馬山山頂(1060m)  昼食 白馬山山頂から毛無山を眺める。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、白馬山山頂から眺める大山~烏ヶ山

タムシバ 新緑
タムシバ(田虫葉・モクレン科) 標高が下がると新緑が眩しい。

白馬山登山口 田浪駐車場
白馬山登山口の橋まで降りて来た。 桜が満開の田浪駐車場に無事下山

 


白いカタクリ 白いカタクリ
白いカタクリ ピンクの波模様がある白いカタクリ

純白のカタクリ ピンクのカタクリ
純白のカタクリ  雄しべがややグレー色。 淡いピンク色が上品なカタクリ

 

サンインシロカネソウ サンインシロカネソウ
下向きに控えめに咲くサンインシロカネソウ(山陰白銀草・キンポウゲ科)  数少ない「山陰」の名を冠した希少植物です。


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system