2020.5.28 (Thu)

山友と中林(ちゅうり)登山口から泉山に登って来ました。

中林登山口~流れ星コース~直登コース(よろめき銀座)~中央峰泉山中央峰~津高ヒュッテ~井水山~天の川コース~中林登山口

天候 晴れ、微風。  登山口気温 13度。


[ ルート図 ]
GPSログ

 

[ グラフ図 ]
グラフ図

 

崩壊箇所 オドリコソウ
崩壊箇所は測量が行われていたので修復工事が始まる? オドリコソウ(踊子草・シソ科)

登山口駐車場 登山口の橋
中林登山口駐車場は草が生えてきた。 泉山登山口の橋も修復が必要かな。

コケイラン 中林の滝 タチシオデ
コケイラン(小蕙蘭・ラン科) 中林の滝(落差約30m) タチシオデ(立牛尾菜・ユリ科)
中林の滝の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、中林の滝全景

フタリシズカ 二の滝前の私
フタリシズカ(二人静・センリョウ科) 中林 二の滝(落差約20m)
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、「二の滝を眺めるの巻」

直登コース 大岩
ここから直登コースに合流 大岩を通過

よろめき銀座 新緑
よろめき銀座の名に相応しい急坂が続く 青空に新緑が眩しい。

津山高校ヒュッテ ベニドウダン
津山高校ヒュッテ(泉山ヒュッテ)が見えてきた。 開花したばかりのベニドウダン

イワカガミ ウマノアシガタ
イワカガミ(岩鏡・イワウメ科)は多い。 ウマノアシガタ(馬の足形・キンポウゲ科)

中央峰 ヒメハギ
中央峰(1198m)を通過 小さくて目立たないけど、ヒメハギ(姫萩・ヒメハギ科)も多い。

サラサドウダン 泉山山頂
サラサドウダン(更紗灯台、更紗満天星・ツツジ科) 泉山山頂(一等三角点・1208.9m)

泉山山頂から
泉山山頂からの展望 】

泉山山頂から
泉山山頂からの展望 】  大山山系のズーム

キジムシロ アカモノ
キジムシロ(雉莚、雉蓆・バラ科) アカモノ(赤物・ツツジ科) 別名:イワハゼ

中央峰から
中央峰からの眺め 】

チゴユリ ベニドウダン
チゴユリ(稚児百合・イヌサフラン科) 青空に映えるベニドウダン

津高ヒュッテ 井水山山頂
津高ヒュッテ(内部気温15度)にて昼食 井水山山頂(1150m)

天の川コース ヒメレンゲ
下山する天の川コースの自然林 沢沿いの登山道は涼しく、気持ち良く歩ける。
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、沢にはヒメレンゲ(姫蓮華・ベンケイソウ科)の群生も多くみられる。

十六夜の滝
天の川コースには小滝が多い。 十六夜の滝上部の滝
の写真にマウスポインタをそっと合わせると、、、十六夜の滝

トラバース シライトソウ
注意が必要な火の滝上部のトラバース シライトソウ(白糸草・シュロソウ科)

火の滝 タニギキョウ
火の滝(落差約30m) タニギキョウ(谷桔梗・キキョウ科)

天の滝 ミズタビラコとヒメレンゲ
(あま)の滝 ミズタビラコ(水田平子・ムラサキ科) と ヒメレンゲ

登山口 駐車地
登山口に無事下山 駐車地には車が増えていた。


>>登山口  >>Top

 
inserted by FC2 system